2017年9月にベトナムハノイに3泊5日で旅行をしてきました。
旅行中に2泊したのが、インターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイク(InterContinental Hanoi Westlake)です。
Contents
インターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイク(InterContinental Hanoi Westlake)
街の喧騒から少し離れた立地なので、旧市街、町の中心地へ数分でありながらもリゾート気分が楽しめるホテルです。タイ湖上に浮かぶパビリオンと呼ばれる客室のバルコニーからは湖が広がります。ディプロマラウンジでいただくアフタヌーンティーや朝食ビュッフェも人気です。
大人気の朝食ビュッフェ
今回は、大人気の朝食ビュッフェをご紹介します。
1Fのメインダイニングで、スタッフの方に部屋番号を伝えると、お席に案内してくれます。
タイ湖を見渡す窓際の素敵なお席
2日ともタイ湖を見渡すことができる窓際の素敵なお席に案内してもらいました。ダイニングレストランは、広々とゆっくりとしたつくりになっています。騒がしい顧客もおらず、リラックスした朝食時間を楽しむことができます。
充実したメニュー
インターコンチネンタルの朝食ビュッフェは、どこも定評がありますが、ハノイの朝食ビュッフェもとてもよかったです。
流行りのコールドプレスジュースやフレッシュなサラダ、南国フルーツも豊富に揃っていました。パッションフルーツ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、マンゴーなど、日本では手に入りにくいフルーツも存分に楽しむことができます。
そのほかにもハム、スモークサーモンなどのほか、オムレツやフォーなどもその場で調理してくれます。そして、パンやチーズも豊富に揃っており、はちみつは巣から搾りたてをいただくことができます。
1日目の朝食
1皿目は、大好きなフルーツを盛りだくさんいただきました。パッションフルーツ、スイカ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、グアバです。みずみずしくて新鮮で、とても美味しかったです。
2皿目は、サラダにハム、チーズなどなど、チーズは大きな塊から自分で取り分ける形式です。写真にはありませんが、パンの種類も豊富で、とても美味しかったです。ちなみに、左上に写っているのは、キムチチャーハン。キムチなどの韓国料理もたくさんありました。
私はいただきませんでしたが、オープンキッチンで作ってくれるフォーやバインミーなどベトナム料理もありました。
2日目の朝食
1皿目は、この日も懲りずに南国フルーツをたっぶりいただきました!パッションフルーツにグアバ、パパイヤにドラゴンフルーツなどなど。中でもパッションフルーツとパパイヤが大好きです。毎日こんな朝食が食べられたらいいのに。
2皿目も昨日とあまり変わらず、サラダとハム系です。サラダは、ハムの塩分とライムなどでいただくのが好きです。旅行中は野菜不足になりがちなので、新鮮な生野菜が食べられて幸せでした。
3皿目は、はちみつとチーズです。写真にはありませんが、パンもトーストしていただいています。はちみつは、蜂の巣から直接絞ることができて、新鮮です。チーズやナッツも種類が多く、美味しかったです。
朝からワインに合いそうなメニューばかりいただいていました。
インターコンチの朝食ブッフェはおすすめです
インターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイクの朝食ビュッフェだけで、ベトナム料理が一通り堪能できるほどのお料理が揃っています。ホテルには、日本人コンシェルジュさんも常駐していて、観光の相談やレストランの予約など、ハノイ観光をより楽しむためのサポートをしてくださいます。もちろん従業員の方は、全員、英語が堪能です。
本当にオススメのホテル、朝食ビュッフェですので、ベトナムハノイを訪れた際には、是非利用してみてくださいね。
※2017年9月時点の旅行記です。最新の情報などはご自身で確認してくださいね。